PsyTouSan’s LAB

アプリ開発に関することから、くだらないことまで。

日本酒にアイスを組み合わせるとどうなるか。

この記事は、どうにかしてアイスと日本酒を組み合わせて、美味しく頂く方法はないのかと考えた者の奮闘記です。最後までご覧いただけると幸いです。

動機(合うのか、合わないのか)

これに関しては完全になんとなくです。一般的には、日本酒は天ぷら、刺身、焼き鳥や鍋料理と共に頂くものです。ただ、お菓子とかデザートと組み合わせも悪くないのでは?そう思ったので、今回試してみました。あと、バニラアイスに燗の日本酒をぶっかけると、結構見栄えが良くなりそうなので「合うのか、合わないのか」という点でも気になります。

調べてみると気になるサイトが…

しかし、自分が実践する前に、アイスに酒という組み合わせに先人がいるのではないかと思ったので、検索ワードに「日本酒 アイス」と入れて検索してみました。すると、割と上位の方に以下の記事が出てきました。

magazine.asahi-shuzo.co.jp

日本酒の銘柄として非常に有名な「久保田」を醸造している、朝日酒造さんのサイトです。このサイトを少し覗いてみると、以下のようなことが書かれていました。

  • 芳醇でコクのある日本酒には、「アイスクリーム」や「アイスミルク」と表記されているような、ミルクの風味豊かな濃厚タイプのバニラアイスが良く合います。(引用)

芳醇でコクのある日本酒が、バニラアイスと合いやすいらしいので、これを参考にします。そこで今回使用する日本酒は、芳醇なお酒を中心に試していきたいと思います。ただ、それだけでなく価格が安いお酒や、淡麗辛口のお酒など、いろいろ試してみようと思います。

使用するアイス

というわけで、バニラアイスを用意します。アイスにも多少こだわって頂きたいと思いますので、少し奮発してハーゲンダッツを使用します。ただ私自身、ハーゲンダッツを食べたことがないので日本酒と一緒に食べる前に、そのままの状態のハーゲンダッツを食べてみました。やはり、やや高級なアイスということでかなり濃厚なバニラ味でした。というか、ねっとり感がほかのバニラアイスよりも強かったです。普通に美味しいアイスです。

試した日本酒

アイスと組み合わせる日本酒を紹介します。

  1. 八海山特別本醸造
  2. 魚沼 淡麗辛口
  3. 月桂冠 山田錦純米パック
  4. 久保田 碧寿
  5. 一ノ蔵 円融

この5つで試してみます。個人的には、八海山特別本醸造が2番か3番目に好きなお酒です。安すぎず高すぎず、ちょうどいい価格です。そして、その価格以上に美味しいです。ただ最近は、月桂冠の純米紙パックのお酒を飲んでいます。安価なお酒ですが美味しいです。しかし、この記事で一番注目すべきは、久保田碧寿。先ほど紹介した朝日酒造さんの記事でも紹介されていた日本酒です。このお酒は純米大吟醸としては珍しく、でも美味しく頂くことができる銘柄なので、アイスと組み合わせて頂く事はもちろん、食中酒として頂く事も楽しみにしています。また、バニラアイスに相性がいいとされている芳醇なお酒は、山廃仕込みのものに多いらしいので、山廃仕込みは「久保田 碧寿」と「一ノ蔵 円融」の2つを用意しました。

八海山特別本醸造

今回試す5つの日本酒の中では、唯一の非純米酒(特別本醸造)です。好きなお酒なので、アイスと一緒に食べる前に、少しだけ味わいました。
少しだけ味わった後に、いよいよアイスにかけて頂きます。

f:id:PsyTouSan:20220316210522j:plainf:id:PsyTouSan:20220316210459j:plain
八海山特別本醸造
感想

アイスとの組み合わせは初めてですが、意外と美味しいです。アルコール感がだいぶ緩和されているので、極めて飲みやすく感じました。ただ八海山本来の風味は、衰えてしまいます。雰囲気としては、焼酎のコーラ割に近いような気がしま。度数の高いお酒を、甘い何かで割って飲みやすくする的な感じです。でも、全然悪くないです。

月桂冠 山田錦純米パック

比較的安価な日本酒の中でも、個人的に美味しいと感じているやつです。なんだかんだ気に入っています。アイスと日本酒のツーショットを撮ってみましたが、和洋折衷で意外にも似合っていますね。ブルーベリーがいい感じのアクセントになっていて綺麗ですが、ミントとか乗せてみるとさらに綺麗に映るかもしれません。

f:id:PsyTouSan:20220301190754j:plainf:id:PsyTouSan:20220301190724j:plain

右の写真は、上燗(45度)にした酒をぶっかけた様子です。酒を温めると、アイスにぶっかけた時に少し溶けるので、アイスと酒が混ざり易くなります。

感想

八海山特別本醸造より相性は良いと思います。癖がなくシンプルです。お酒自体は、比較的芳醇なものなのでバニラアイスとの組み合わせは良い方です。

魚沼 淡麗辛口

白瀧酒造さんが醸しているお酒です。白瀧酒造といえば、上善如水でも有名な酒蔵です。
お酒にかけるとこんな感じです。試しに一口だけ飲んでみましたが、普通の美味しいお酒です。少し八海山に近いような気がしますが、魚沼の方が甘くない(辛口)です。

f:id:PsyTouSan:20220316210457j:plainf:id:PsyTouSan:20220316210456j:plain
魚沼

さっきから特に代り映えありません。

感想

少し、八海山特別本醸造と似ている気がしますが、こちらの場合は八海山の売りの一つである麹香があまり感じられませんでした。しかし、肴がアイスの場合むしろ麹の香りが立たない方が良いかもしれません。なので、八海山特別本醸造と比較した場合は、魚沼の方が優勢かと思われます。

久保田 碧寿

主人公です。碧寿は山廃仕込みのお酒となっています。初めて頂くお酒なので、まずは一杯頂きました。もちろんぬる燗で頂きます。ぬる燗なので香りは結構立ちます。しかし、癖が無くてスッキリしており、酸味も強めなのでちょっと贅沢な食中酒として楽しめます。とはいっても、今回はハーゲンダッツの食中酒です。

f:id:PsyTouSan:20220316210455j:plainf:id:PsyTouSan:20220316210439j:plain
久保田 碧寿
感想

これまでの組み合わせの中では、群を抜いて美味しいです。麹香や淡麗によるさっぱり感などがないため、アイスとの組み合わせは非常に良いと思います。しかし、碧寿の場合は、そういった複雑さがなくてシンプルに味わうことができました。これまでの組み合わせだと、「月桂冠 純米パック」が一番近いと思われます。

一ノ蔵 円融

こちらも、碧寿同様に山廃仕込みのお酒となります。碧寿とどのくらい違いが出るのか楽しみです。これも初めて頂くお酒なので、まずは一杯。
思ったよりも酸味が強かったです。酸味が強いということはつまり芳醇である証なので、アイスに会う可能性が高いということです。

f:id:PsyTouSan:20220316210436j:plainf:id:PsyTouSan:20220316210434j:plain
一ノ蔵 円融
感想

これも非常に美味です。もしかすると、碧寿超えの可能性もあるくらい相性がいいです。お酒単体では、酸味が強いので、味の濃い料理との相性が良いと思います。ですが、酸味の強いお酒に、バニラと合わせて頂いてみると、お酒の酸味が良い感じに緩和されるので、癖のない味わいになって飲みやすくなります。

結論(普通に美味しい)

アイスとの組み合わせは全然ありだと思います。しかし個人的におすすめしたいのは、久保田 碧寿一ノ蔵 円融です。ただ、この2種類のみならず、山廃仕込みのお酒であれば美味しく頂けると思います。もちろん、山廃仕込みのお酒は、この記事で紹介した2種類だけではないので、今後も機会があれば記事にしてまとめてみたいと思います。